-
ヴィーナスの誕生

さくら夙川キャンパスのヴィーナス像の周りに、シロバナヒガンバナがきれいに咲きました。山本恪二教授が植えられた思い出のヒガンバナです。
-
えびす様?

西宮といえばえべっさん。ですが、さくら夙川キャンパス構内のこの石像はだいこく様。打ち出の小槌をお持ちです。
-
カラタネオガタマの花

さくら夙川キャンパスの東門で、5月になるとバナナのような甘い香り放ちながら白い花が咲きます。
-
満開のハクモクレン

さくら夙川キャンパス構内のハクモクレン。阪神・淡路大震災で亡くなった学生を追悼するハクモクレンです。
-
ハクモクレンの開花

さくら夙川キャンパス構内のハクモクレン。まるで白い鳩が枝にとまっているようです。
-
もうすぐ桜開花

キャンパス移転を目前にした、いたみ稲野キャンパスの桜。多くの卒業生を見送りました。
-
夜桜ライトアップ

さくら夙川キャンパス E棟前の桜。まだ若木ですが多くの学生に愛されますように。
-
ハナミズキと校舎

いたみ稲野キャンパス 正門。ハナミズキや桜が植えられ、キャンパスを彩っていました。
-
アメリカデイゴ

さくら夙川キャンパス 東門。艶やかなデイゴの花が学生を迎えています。
-
新校舎(E棟)と桜

春、新校舎(E棟)と桜の花を撮影しました。 春の陽気に校舎の前でお花見がしたくなるような、綺麗な芝生。 いつも手入れしてくださる方々に感謝です。
-
虹のかかる校舎

さくら夙川キャンパス 中庭。校舎の上に美しい虹(環水平アーク)がかかりました。
-
正門前

今も変わらぬ正門を見ると、毎日通った思い出が蘇ります。
